残暑お見舞い申し上げます。
暑すぎる夏🌞みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私は、「すいか🍉」と「愛猫」からエネルギーを得てなんとか生きています。
夏がとても苦手な私ですが、夏のフルーツは大好でして、この季節の楽しみとしてお取り寄せなどして各所のフルーツを楽しんでいます。
まだまだ続きそうなこの暑さ、旬の果物や野菜をモリモリ食べて、我が家の「癒し系猫」と力を合わせ酷暑を耐えようと思います。
さて、今回は7月に行われたA棟上棟のレポートをお届けいたします💌


7月の中頃、足場が組まれ工事は着々と進んでおりました。
そして迎えた上棟当日は曇天でしたが、上棟完了まで雨に降られることはなく、日々の酷暑を考えれば多少は気温も抑えられて「恵の曇り空」だったようにも思います。

クレーンの操縦士さんと大工さんとの華麗な連携プレーで沢山の木材が次々に運び上げられていきます。


骨組みの上を身軽に動き回る大工さん。高所恐怖症の私は見ているだけでも足がすくみます💦


そして、ビックリ!クレーン重機が浮かんでいる!こんな重量に耐えられるジャッキが搭載されているなんて。「はたらくくるま🚙」の進化は驚きを超えて感動ですね✨
この日、A棟は無事上棟を完了し、順調に工事を進めております。続きは今後のレポートをお楽しみに♪
B棟↓↓もちょっぴりお届け。


「茶屋の原ガレージハウス」はA棟からE棟まで全5棟。 現在、E棟の基礎にも着手しており、5棟完成に向けてそれぞれの棟が順調に進んでいます。
ゆっくりではありますが、できる限りお伝えできるように頑張ります💪