(仮称)水巻ガレージハウス【part8】

こんにちは🌸

今回は水巻ガレージハウスのプランをご紹介します🏠

間取りは茶屋の原ガレージハウス、岡垣ガレージハウスと同じのようです😊✨敷地内にはA棟(4戸)B棟(3戸)C棟(2戸)D棟(2戸)の全4棟が建設予定で、水巻のガレージタウンはどのような配置になるのか…想像すると楽しみです🏠

1階 ガレージフロア🚗

ガレージには幅2.3m、高さ2.5mのシャッターがつきます。

シャッターをくぐると中は幅約3m、奥行約7m、高さ約3mの広い空間が広がり、普通車を1台停めても作業スペースは十分✨

隣接した洋室はガレージへ直行できるので、ガレージと一緒に大活躍してくれそうなお部屋ですね✨

2階 居住空間フロア🚿

階段を上るとキッチンやダイニングへ直接目線がいないよう、壁と収納があります✨

脱衣室・トイレとLDKの距離も、キッチンのトイレ側の壁には収納とパイプスペース(配管が通っている空間)、ダイニングには階段ホールがあり、プライバシーが確保されているので、来客時も過ごしやすい間取り🏠

洋室には、幅約2m奥行約1mのウォークインクローゼットがあり空きスペースには引き出しや衣装ケース等も置くことが可能です✨

以前、6帖の玄関土間を来客スペース兼在宅ワークスペースとして利用しているお宅を拝見する機会があったのですが、ガレージをインナーテラスのように利用してカフェみたいな空間を造るというのも素敵かもしれないと思いました😲

小さめのテーブルと少し個性的なチェア、足元にはラグ、間接照明、少し大きめの観葉植物をガレージの中に配置したら…と想像してみると、意外といい感じの空間になる気がします✨

プランのイメージにあう手持ちの撮影した写真が見つからず…

ブログにあげないまま眠っていた水巻散策のお写真を発見しましたので、お披露目❕❕水巻ガレージハウスから約8km車で約15分の場所にある夏井ヶ浜はまゆう公園✨✨水巻町のお隣、遠賀郡芦屋町にあります😊恋人たちの聖地に認定され、オリジナルの南京錠は自販機で購入できるそう💐家族、友人、カップルと広がる海とはまゆうを眺めながら素敵な時間が過ごせそうですね😊

水巻ガレージハウスもうすぐ着工となります❕❕ガレージの魅力とは?を考えつつ…工事の進捗もお伝えしていきます😊それでは、次回もお楽しみに✨

関連記事

PAGE TOP