こんにちは😊✨
日本各地での大寒波が過ぎ去って、寒さが和らいできたような気がするこの頃です。
朝夕はまだまだ冷えますが…
17時の空が明るい様子をみると少しずつ季節が変わり始めているのを感じます✨
それでは、今日は岡垣ガレージハウスの間取りについてご紹介❕


間取りは茶屋の原ガレージハウスと同じで、二階がキッチン、お風呂、寝室等生活フロアです🏠
一階は広いガレージと洋室の自由な用途のフロアになります✨
ガレージには専用の収納もあるのですっきりとした大空間がひろがります🚗
私、建築好きから建築を勉強するようになり…
模型製作スペースやスタディ模型を並べておける場所があるといいなぁと思うことがあります✨
コロナ禍で在宅ワークやリモート授業も普及し、ワークスペースとして利用できる空間を確保できるのは個人的にはうれしいです😊


そして、こちら❕❕正面からみたB棟とC棟です。
A、B、C棟それぞれ建物の向きが違うため、窓の配置が少しずつ違います。窓の位置によってお部屋の印象も違うと思いますので、内覧ができるようになった際はぜひ自分好みのお部屋を見つけてください🏠✨

岡垣ガレージハウス近くのプチ情報…
公園、図書館、体育館、音楽ホール、ジム等が集約されたサンリーアイという公共施設があり、世代関係なく子供から大人まで多目的に利用できそうです✨
生活環境リサーチの際はチェックしてみてください😊
今日は、進捗報告から少し脱線して岡垣ガレージハウスをご紹介させていただきました🏠
それでは、次回更新をおたのしみに✨